投稿

8月, 2024の投稿を表示しています

この酷暑必須のものと言えば…

イメージ
  いやー、あつはなついね〜。 これだけ暑いと、10月頃は何度になっちゃんだろう。 暑さに耐えかねて、自販機やコンビニで冷たい飲み物を買って、一口、二口、乾きを癒やし、また飲もうと、鞄にしまい、暫くして思い出して飲んでみると、生暖かくて、気持ち悪い、なんて事ありません? 買った時に保温機能が付いた入れ物に直ぐ移せば、冷たい状態で保存されるのだろうけど、相当面倒くさい。 なんか布的なものにいれても、効果が甚だ疑問で生暖かいコーラを泣きながら飲んでいました。 そしたら、こんなものあるんですね。 優れてるところは ・冷たいものも、暖かいものも保温。しかもボトルに水滴が付かない。 ・ペットボトルのまま保温できる。 ・ペットボトルのサイズは500㎖から幅があるがどんなサイズでもOK。 ・しかも、ペットボトルをそのまま収容するから、液体が色々に触れる可能性がなくて清潔。洗うのも簡単! って、どれだけ素晴らしい商品なんでしょう? こういう商品を探してました。 社長〜お値段はおいくらぁ❤? 桂宮治か!? といかにもアフィリエイト的な展開になってきましたが、この手の商品知らなかった。早速買って見ます。 そしてアフィリエイト広告に続く。

うぐいすの断章

イメージ
 夏の盛りにする話でもないけど、鴬(ウグイス)と言えば? ホーホケキョですね。 別名「春告鳥」と呼ばれ、さだまさしの歌にありました。 うぐいす餡、というのもありますね。豆を潰して作ったもので色が似てるんですかね。 鴬谷ミュージックホール 鶴光師匠のヒット曲であることは知ってるけど、聞いたことは無い。ちなみに架空のホールです。 ラブホテル街だよね 鶯谷と言えば。 鶯谷と言えば駅前の焼肉屋しか知らない。(味付け過ぎのお店) で本題。 「鶯紙」って言うんですって! これも鶯の色から来てる感じなんだろうけど、僕の記憶で言えば肉屋さんで、お肉や揚げ物(コロッケ、メンチカツ、ハムカツとかね)を包む紙のイメージ。というかそれでしか見た事ない。 巧みに揚げ物を鶯紙で包み、輪ゴムをパチンとかけて完成。買い物かごに入れて店を出る感じはまるでサザエさん。 ネットで調べると、肉やと言うより、むしろお好み焼きやたこ焼きのプラスチックの容器を包む紙として認識されているそうです。 絶対肉屋なんだけどなぁ。僕の記憶の中では。 油の吸収がとてもいいそうです。 鶯紙、と言うと偶然ページにたどり着き今日知りました。 そう言えば家の外からは鶯の声も聞こえてきません。セミだけですね。ツクツクボウシになってきたので、もう夏も終わり。 夏も終わりと言えば、夏の終わりのハーモニーですね。

来店支援サービスは何故上手くいかないのか。

イメージ
  時系列で書いていこうと思う。 アメリカでスマホが始まって意外に直ぐにスタートしたアプリのサービスに「ショップキック」というのがあった。 ユーザーがお店に入店して、超音波を発生する装置の傍に行くと、チェックインが出来、ポイントがもらえるサービスだ。 Macy'sやオールドネービーで使えた、と書くと誰もがその可能性に夢を見るだろう。 お店はポイント代を負担して、店内の目立たないところに超音波発生装置を置くと、ショップキック側で来店を促すメールを出したり、表示をしたり誘客の試作を色々やってくれる、というものだ。 日本では「スマポ」という同じ仕組みのサービスが始まった。その後大手の情報メディアやキャリアが同様のサービスを始めた。 一時期ローソンで来店ポイントを貯めることが出来た。クーポンがプッシュされたり、新商品の情報が表示されたり、なかなか未来チラシとして面白いことになりそうな感じはしていた。 ところが、大手は撤退し、スマポも楽天に買収され、「楽天チェック」として生まれ変わった。 楽天は通販だから、別にお客さんを実店舗に誘導しなくてもいいんじゃないの?と思うけど、そうでは無いのだ。 当時なら楽天EdyはSuicaやnanacoというライバルと、今なら楽天payはPayPayなどとシェア争いをしなくては行けない。 その戦いに役立つ兵隊が楽天チェックなのだと思う。 どんなものかと、アプリを落として開いてみたらあーらびっくり。 近所では、ローソンと家のそばの公園と少し離れた楽天モバイルしかチェックインできない砂漠だった。 しかも公園ってなに?誰が得するの?とは言え、公園に行ってみた。 公共の公園によく機械を設置できたな、と思うけど、公園でチェックイン確かに出来た。 しかし、20回チェックインして、くじが1回引け、ハズレから数百ポイント貰えるって。 そりゃーチェックインポイントが沢山あれば20回なんて簡単でしょ、でも公園ぐらいしかないのよ。まだまだだな、特に田舎は。 静かにアプリを閉じた。 激しく業種間で競争をしているコンビニとかスーパーとか、ファストフードとか、それでいて日常的によく行くところで一業種一社だと、結構面白いけど、結構限られた面白さを提供するサービスなのかも。今後に期待。 ところで沢田研二の「お前にチェックイン」という曲、大沢誉志幸が作っていたのね。あの

文豪の住んだその後は。

イメージ
  通っていた大学の最寄りの駅の案内板には、「夏目坂」は何番出口、という案内があったが、この方向に向かって歩いたことは無かった。 卒業して暫くして、新宿三丁目にある病院に通った。 帰りに歩いてみよう、とふと思い出鱈目に歩いてみたら、夏目坂方面に繋がり、無事に駅から地下鉄で自宅に帰ることが出来た。 この夏目坂散策中に、夏目漱石のなにかがないかと探したが当時は何も無かった。名前を課した普通の公園があるくらいだった。 最近ネットを見てたら、新宿区立で「夏目漱石山房記念館」という施設ができたのを知った。 ネットで見る限り、初版本のコレクションや書簡、漱石が着ていた長襦袢など、まぁよくあるものが展示されていて、カフェなんかも併設されているらしい。 その中でも見所は、随筆「硝子戸の中から」にも登場する、当時借りていた家の書斎が復元されているらしい。             多分これが本物の書斎           これが再現された書斎 ここが文壇サロンのような役割を果てし、毎週火曜日に漱石を慕う人達が集まった舞台が再現されている。   でもちょっと待って。夏目漱石の記念館が区立なの? 夏目漱石と言えば、国を代表してイギリスにまで英語を学びに行き、悠仁様が不正に入学しようとしてる東大で教授を務めた人だ。 国になにかされるのはあまり好きな人でないことは分かるが、せめて国立だろう、この人の記念館は。 まあ国立博物館ですら資金集めを自分でしないと生き残っていけないような低レベル文化国だし、小池百合子が都立としてなにかするのも全く期待できない。 近くの村上春樹ライブラリーは大学が寄付を受けて運営しているのだろうか? 夏目漱石位だと、新潮社が運営しても良さそう。近所だし。 文豪、と呼ばれる人の博物館のあり方として世界に誇れるものにしたいよね。

欧米化!🇺🇸

イメージ
  アメリカのドラマに出てくるのが、1色分のおかずとデザートなどを1パックにして売ってる「TVディナー」と呼ばれる冷凍食品だ。 電子レンジでチンすれば、そのまま食べられる。仕事を終えた女性が帰宅して、袋ごとチンするシーンをよく見る。 感謝祭のワンプレートディナーや朝食用に、パンケーキーメインにした朝食用ワンプレートなどが売られてるらしい、いかにも🇺🇸風。 と思っていたら、日本の田舎のスーパーで見つけました。 日本版ワンプレートディナー。 鶏飯と鶏南蛮とかハンバーグとパスタとか日本風にアレンジされているのがいいですね。 こんな需要あるんだ。 冷凍のチャーハンより売れているそうで、これから主戦場になるみたいです。 よくワタミなんかがやってる夕食弁当デリバリーは注文の自由が効かないけど、これは買って保存しておけば何時でも食べられるのはいいかもね。貯まらないし。 でもさ、電子レンジって食べ物の分子を震わせることで温めるわけでしょ? 例えば冷凍されている状態では、顕微鏡で見ると鶏肉なんだけど、電子レンジをすると全く違う構造になってる、という話を聞いてから、電子レンジから遠ざかってます。 そうなると、安全なのは持ち帰り弁当ってことになる?ならない? まぁ、そもそも南蛮揚げ作るその鶏肉が本当に安全なんですか?って話だよね。日本の厚生労働省は業者に緩いからな。色々入っていそう。

第1回チキチキ緑茶飲料大賞

イメージ
  皆さんこんにちは。緑茶太郎です。 第1回緑茶飲料大賞の時間がやってまいりました。 今発売してる緑茶飲料の中から1番僕的に美味しいものを選ぶ大会です。 では大手五社のノミネート飲料の紹介と審査委員長俺氏の一言コメントです。(順不同) おーいお茶 古いだけあって、味にひねりがない。味が薄い。海老蔵嫌い 生茶 何度か味を変えてきてるけど、名前はずっと生茶。最近、よりお茶ぽくなっている気がする。 伊右衛門 京都福寿園の茶師が協力してるという。緑茶飲料って進化してると言うか、どこの会社も味が変わってきてるよね。 この伊右衛門は昔濃い伊右衛門と言うのがあって好きだった。全般的に味や色が濃くなる印象。 綾鷹 結構昔から好きな味。いい意味でお茶の渋みを感じる。 アメリカのIT企業意識高い系は「おーいお茶」を飲んでるみたいだけど、インターナショナル企業コカコーラが本気になれば、一気に世界ブランドになると思うが、本気にならないみたい。 颯 1番人工ぽい味。香料が入ってるらしい。不思議な味になっていて、日本的緑茶が飲みたいので、これはNG。 ビタミンCという名前の食品添加物が使われているのは知っていた。入れたお茶がそのままなんてありえないから、仕方ないのかもしれないが、最近は酵母という名の添加物まで加えらるている。 かアサヒ飲料の颯の香料はありえないとしても、食品添加物多いよね、砂糖がたくさん使われている炭酸飲料よりお茶って果たして健康的な選択なのか甚だ疑問。 その昔、駅弁を買うと、熱湯を入れたビニールみたいな入れ物に入ったお茶知ってます?あれも酷かったけど、お茶を楽しむのはなかなか大変だ。 あと1回技術革新がないと、美味しいお茶を無添加で楽しむことはできないみたい。日本人としてガッカリ。 とはいえ、現状でいちばん美味しいのは伊右衛門か綾鷹なんだけど、サントリーは自民党との関係が好きではないので、大賞は綾鷹とします!(こっちは五輪スポンサーだ🤮) 美味しい緑茶飲料のタレコミお待ちしてます。 最後になんの疑問もなく、緑茶飲料と書いてきたけど、不思議な呼び方。

もしかして…

イメージ
  「ネットワーク信号情報」と言うアプリから、家から数百メートル東に楽天モバイルの基地局があることはわかっている。 アンテナ発見?! 下水処理場の工事をしていた一角から電波が出てるように地図上では表示されてました。 ところが、このアプリのアップデートでGoogleマップの航空写真でもアンテナの位置を見られるようになったら… 道路上じゃねーか!💢 まぁ保安上の理由で、そのものの場所を示さないのは想定内です。 ということは、この周辺だな、と涼しくなったのをいい事に、まるで泥棒の下見みたいにキョロキョロしながら歩いてみました。 近所にはSoftBankやauの「🎶砂の嵐に守られた」立派な(バビル二世ね)フェンス付きのぶっといアンテナが立ってますが、(どぶろっく的な𐤔𐤔𐤔) 楽天にはその手は無いでしょう、と推測してキョロキョロすると これ怪しくね? 画像検索でよく見るのは、この白い箱が360度沢山ついてるやつだげど、 しかも二階建てのお店の壁に一つだけ、しかも衛星放送を受信するアンテナに寄り添うようについてるのは、楽天モバイルの基地局?!初めて見た。これなのかな?情報求む。 衛星放送のアンテナにこの手の箱がついてることは無いしなぁ~多分これだと思うので、深々と一礼して帰ってきました。 楽天モバイル御中 なんならうちの庭や外壁につけてもらっても良くてよ。かえって近すぎて繋がりにくいかな!?

真夏の夜の夢

イメージ
  僕の住んでる家は静かな住宅街にある。商店なんかはこの街にはほとんどなく、静かな街と言える。   我が家の2階の窓から、とある車のディーラーが見える。 と言っても見えるのは県道沿いの華やかなショールームではなく、奥まった車の整備工場だ。 揃いの繋ぎを着た若い男たちが、暑さにめげずに明るく働いている。 でも別にうるさい、というものではない。 その工場に結構遅い時間まで、男女の声が響くことが年に一度ある、 お盆の時期になると、この工場の空きスペースで、BBQ大会が行われる。 多分社員の福利厚生の一環なのであろう。 会社案内には、このBBQ大会の写真も収まってるいるのかもしれない。 楽しそうな大きな声が夜遅くまで聞こえてくる。 今年もこの季節か、と微笑ましい気持ちになる。 多分職場の旦那の上下関係に絡む奥さんの序列とかあるのかないのか知らないが、毎年開かれて、楽しげな声が聞こえてくる、ということは楽しいのだろう。 万が一、カラオケ機械を持ち込んで、別れても好きな人をドュエットすることもあれば、ご近所さんも出動するかもしれないが、そんなことは無いので、平和な夜の一コマとして、認識されているのだろう。 来年は元テレ朝のアナウンサーがトヨタイムズの取材で来るかもしれない。

驚きの結果。

イメージ
  高校時代からの友人から突然メッセンジャーが入り、楽天モバイルにしたという。 無料通話アプリには電話帳、キャリアメール、SMS等の機能がついていて、電話帳を同期すると、楽天モバイルを使ってる人がわかる仕組みだ。 さすが契約者無い700万人超えだとこういうことが起こってくる。 彼は今福岡で暮らしている。 お互いの近況や、三島由紀夫の自害場所など約1時間を超えて話したが、完全無料 こんなこと有り得る?スマホで長話とか。ちなみに、楽天モバイルに入っていれば、ほかのキャリアや家電に電話しても無料だ。 昔は、携帯に電話して長くなりそうだと、家電にかけ直すわ、と言って、かけ直していた事を思い出す。楽天提供のIP電話使ってたな。知らなかったけど、結構長いお付き合い。 有料になるのは0550とか。 で、その友達いわく、自宅は無事電波来てるけど、職場が心配という。 半地下みたいな場所らしい。 プラチナバンドと大騒ぎしてるけど、まだアンテナは世田谷の楽天本社付近にしか無いらしく、プラチナバンド詐欺である。 職場の状況教えてね、と頼んでおいたら、朝「びっくり」とメッセが来た。 WiMAXの4倍の速さで繋がるらしい‼️🎊🎉🎉🎉 楽天モバイルの開店の時、繋がらない、と大騒ぎになったが、あれから数年が経ち、今や地下とか1部の悪条件を除き相当早く繋がるようになってきてるのだ。 多分衛星で繋がるようになると、他と変わらない料金になりそうな気がする。そうなれば1番いい所にまた動けばいいだけの話。 変えた人から得をするのだ。 エバンジェリストのつぶやききでした。

世の中知らないことばかり。

イメージ
  いやぁー暑いですね。 こう暑いと12月は一体最高気温何度になるのでしょうか? 以下まくらの話なんだけど、長年福島で夏暑いのは果物が美味しい阿武隈盆地、福島、郡山、会津でした。 いわきはやませの影響?で夏も滅多に30度を超えることはなく、涼しくて、気象台などの全国に転勤する人達が、好んで定年後はいわき市で暮らすことを希望した、という天国でした。 しかし!最近どうも違うみたい。 これは福島県内のここ数日の最高気温の予想なんだけど、 郡山、福島より暑い、いわき?!なんだこりゃー?! 昔は冷房なんて不要だったけど、今や中学校にクーラーがないとか、虐待か!と思う夏の暑さです。 こう暑いと、(ここで羽織脱いで本題へ)冷たいものが欲しくなりますね、敢えてここで冷たいものを飲まず、熱いお茶を飲むなんて美味しんぼ的な心の余裕はありません。 落語家の前座さん達が、寄席でいかに沢山の先輩方が麦茶をご所望されようと、ストック切れを起こさない革命的な麦茶の作り方は以前紹介しました。(リンクはこちら) 今日は面白い記事を発見しました。麦茶のアレンジレシピ! 何か一つをちょい足しして、ヤクルト風味にしてみたり、コーヒーテーストにしてみたり、味変を楽しむ方法をクックパッドが紹介してました。 狭い日本とは言え、誰かが静かに考えたアイディアが一瞬でインターネットで簡単に広がっていく、やはりネットって凄いよね。どれも試してみたい。 過剰に砂糖入りの炭酸飲料は最低限に、ビタミンCという名で表記されている食品添加物入の緑茶のペットボトルも辞めて、健康的な飲み物を飲んでこの夏を乗り切りましょう!

広告ブロックアプリを導入してみた

イメージ
  今朝のGoogle discoverに、 スマホアプリの広告を出ないようにするアプリの紹介記事があった。 僕はブラウザにFirefoxを使っていてそのアドオンに広告ブロックを入れているので大抵は快適に見えるのだが、唯一例外がアプリだった。 例えば愛用のGoogle discoverは何故かブラウザを指定できるので迷うことなくFirefoxを指定してたので問題ない。 しかし、もっとニュース寄りのGoogleニュースはブラウザを指定できなくて、仕方が無いので、アプリではなく、Web版をFirefoxで見ていた。 見出しはアプリ内なんだけど、記事を押したらその情報提供元のサイトに飛ぶので、広告の出方は、その会社次第と言うある種のカケから逃れるために。 かなりの頻度でクラッシュしてしまい、GoogleサービスとFirefoxの愛称の悪さを痛感してた。 ところが、今回導入したアプリ「広告ブロッカーPro」では、アプリの中でブラウザを開く時、全てのブラウザで広告をブロックしてくれるので、Googleニュースアプリを導入し、Chromeで開いても広告は出てこなくてより快適になった。これはおすすめ! ただ、ホワイトリストを自分で作ることが出来なくて、ロケットニュースやロイターといった広告ブロック対応サイトでは、いちいちスイッチをオフにしなくてはいけないので、面倒くさくなって、見ることは少くなってきた。  それくらい広告の出方と見る習慣は影響すると思う。 広告が出ると、表示が少々遅くなる、何重に広告が表示され、❌を押して消すのが大変(特に小学館    ポストセブン?)など辛い思いをしてくると、こういう解決策になってしまう。 このアプリを入れると効力がブラウザ単体にもちろん及ぶので、少し重くなるアドオンは削除し、今はアドブロッカーだけで全部広告を消しています。 今日一日で2000の広告をブロックしたと、誇らしげに数を表示しています。ありがとう。全体にスカスカ動いて早くなった気がする。

浴衣侍への道。挫折編

イメージ
  一時期、気の迷いで錦糸町の駅前に住んでいたことがあった。 駅前のJRAの隣、という閑静な場所で、早朝にも捕物帖が繰り広げられる街だった。 それでも便利で、  土日になると、ヨドバシカメラ錦糸町店(PC、音響機器)→マルイ(Jクルー)→アルカキッド(本屋)→西友(食料品)とマグロの回遊のように巡っていた。 ちょうど今の季節、マルイの深夜の帯のミニ番組のCMで「マルイの水着、浴衣」と夏向けのプロモーションをしてる時期に、たまたまぶつかり、スパークリングセールか何かで、浴衣を安く売っていた。 花火大会に行く訳でもないが、週末の飲み会とか浴衣で現れたら受けるかな?と一瞬頭に浮かび、値段を見たら、まぁ一瞬芸のためには少々高いが、そこはスパーリングセール、店員に相談して買ってしまった、浴衣と帯を。 これで俺もファツンションリーダー❤ しかし、家に帰って調べてみると、これ以外にも、 ・腰紐 ・襦袢 ・下駄 ・扇子 ・信玄袋 とか色んなものが必要であることが分かった。 まさか浴衣着てTUMIのブリーフケース持って歩けないし、浴衣にNIKEもありえないから、色々金かかるのよ。一瞬芸のための投資にしてはデカすぎる。 さらに着た感じのレポートとして、意外に暑く感じる、という意見があった。 こりゃー、当時出始めだった、涼しさが自慢のアンダーアーマーの素材で浴衣を作るまでお預けだな、と思った。 そして何より、着方が分からなかったし、帯をどうすればいいのか?付属の絵の解説だけではちんぷんかんぷんだった。😢 キッパリ浴衣計画は白紙に戻し 返品しようと思っていたけど、ちょっとバタバタしてて、返品期間を超えてしまい、タンスの肥やしでしたね、まさに。あれは無駄だった。 でもあの頃は体重がMAXの頃だったから、似合わなかったと思う。 ホテルとか旅館で、浴衣で寝ると、朝起きると、ご乱心のお殿様みたいな格好になるのが嫌だった。 この後、痩せてまた挑戦する日も来るでしょう。待ってろよ、OIOI!

ニュースティッカーはどこに行った?

イメージ
  いわゆるi-modeの終わりごろ、ちょろっと世に出たのが「 ニュースティッカー 」というサービスがあった。 共同通信だか時事通信と月100円で契約すると、携帯の画面の上とか下に、新幹線の入口上みたいに常にニュースの見出しを流れるように表示してくれるサービスだ。 それ以前も、月100円で何かニュースがあれば、メールでお知らせしてくれるサービスがあったので、あまり新しい感じはしなかったけど、常駐で、最近のニュースのみだしが流れてくる、というのが面白かった。 丁度この頃、アメリカのブルームバーグという会社が丸の内に本社を構え、ブルームバーグテレビジョンというのを始めていた。 テレビ画面の隅に映像をおいて、残りのスペースは株価や日々のニュースの見出し、円ドル相場など文字情報を常に表示する画面で、それを見ながらテレビ画面をみるのは正直辛かった。 ちなみにブルームバーグテレビジョンジャパンは、社長が地方局出身の女子アナで、社内の混乱が2ちゃんねるに赤裸裸に書かれ、それが理由ではないだろうが、日本でのサービスは終了にすぐなった。 で、スマホの時代を迎え、 iモードよりより大画面、鮮明、高性能になったにも関わらず、アプリ売り場には存在してなかった。 ニュース速報はプッシュ、という技術に取って代わり、ニュースはウィジェットでみてね、という時代になったのだろうか。 ちょっと画面を見たとき、ニュースが横に流れて、緊急ニュースの場合は、点滅するとか、チャイムがなるとか、そんなサービスがあったらいいなぁ~。